アウトドアユースにも、おうちキャンプにも大活躍のダイソーメスティンですが、キャンプに行かずともキャンプ気分を味わいたい人もいるはずです。
そこで今日はカセットコンロを使ったダイソーメスティンでの炊飯方法を紹介したいと思います。
ダイソーのメスティンでカセットコンロで炊飯するときはどうすればいいのでしょうか?
この記事を読むとこんなことがわかります。
1.ダイソーメスティンのお米の適量
2.カセットコンロを使った炊飯のしかた
3.ガスコンロを使って炊飯するときの注意点
ということで今回は「ダイソーメスティンでカセットコンロ炊飯!ガスコンロについても調査!」というタイトルでまとめてみたいと思います。
ダイソーメスティンでカセットコンロ炊飯
ダイソーのメスティンでカセットコンロで炊飯するときはどうすればいいのでしょうか?
ダイソーメスティンはトランギアメスティンなどと比較すると小ぶりな作りなので、トランギアメスティンが約1.8合炊飯できるのに対してダイソーメスティンは1合の炊飯ができます。
今回紹介するダイソーメスティンの炊飯のポイントはお米を1合炊いた場合で紹介していきます。
いずれのポイントもおおかた他のメスティンのそれと変わりませんが、ダイソーメスティンならではの注意点もありますのでチェックしてください。
手順1:お米1合を正確に測り、メスティンに入れ水を入れてお米を研ぎます
計量カップでお米1合を正確に測りましょう。割りばしや計量スプーンですりきって図るといいでしょう。正確に測れてないと炊きあがりにムラがでます。
おうち以外でダイソーメスティンで炊飯する場合は、1合のお米をおうちで測って、ポリ袋などに入れて持って行くと現場で測る手間がありませんね。
そして、メスティンに水をいれてお米を研ぎます。メスティンを傷つけたくないときは、ボウルなどを使ってお米を研ぎましょう。
無洗米があると水で数回すすぐだけで炊飯に移れるので便利ですね。
手順2:お米を研ぎしっかりと水を含ませる
お米がしっかり研げたら、炊飯用の水を入れます。
ダイソーメスティンを購入すると「炊飯の炊き方」というマニュアルが付いてきます。それには1合のお米に対して200ミリリットルのお水と書かれています。
200ミリリットルのお水を計量カップで測っていれると安心ですが、計量カップがないこともあると思います。そういうときはダイソーメスティンの本体の一番上から親指の爪一個分ぐらいまで水を入れると丁度良いと思います。
寸法で言うと18ミリほどになります。
そして、ダイソーメスティンに限ったことではありませんが、お米に水を吸わせます。
お米に十分に水を吸わせないと炊きあがったご飯に芯が残りやすくなります。また、水をしっかり含ませることでご飯がふっくらと炊きあがります。
水分を吸わせる時間の目安は、寒い時期だと1時間程度、暑い時期では30分程度吸わせるのが良いとのことです。
ダイソーメスティンの注意点
以上説明してきたようにお米1合を炊くとなると、ダイソーメスティンサイズだと水かさが高いので吹きこぼれの心配があります。
吹きこぼれるのが嫌な方は、お米の量を0.8合くらいに減らしてください。そのときは水の量が160ミリリットルになりますので、本体の一番上から人差し指の第一関節くらいまで水を入れるといいと思います。
寸法で言うと23ミリ程度になります。
手順3:さあ、いよいよ火にかけて炊飯しますよ
炊飯するときの火加減はトランギアメスティンと同様、基本弱火であとは15分待つだけです。
餅焼き網などをカセットコンロの上に置いて、メスティンがひっくり返らないようにしましょう。メスティンがひっくり返ったら悲惨なことになります!
最初強火にしてグツグツ音がしてから弱火にする炊き方もありますが、これだと炊飯時間がまちまちになり、ご飯を焦がしてしまう可能性も高くなりますので、「最初から弱火で15分」というのを決めて時間を計っておきましょう。
手順3の注意事項
◆外での炊飯時は風よけなどを使って、火が風の影響を受けないようにしましょう。
◆焦げ臭くなったら一度火を止めてフタを開けて中を確認しましょう。
◆パチパチという音がしたら火を止めましょう。
◆カッセットコンロやガスコンロで炊飯するときはきちんとタイマーを使いましょう。スマホについてますよね!
◆固形燃料で炊飯するときには15~20分燃焼させるようにしましょう。
手順4:15分経ったら蒸らします
メスティンが熱くなっています、軍手などで手を保護してメスティンを触りましょう。
炊飯が終了したらできるだけフタを開けないようにしてください。ダイソーメスティンの中にある熱を有効活用して蒸らします。
事前に用意しておいたタオル(なるべく保温性が高いもの)などでダイソーメスティンを包んで蒸らします。蒸らし時間は約10分です。
10分たったらタオルを取りフタを開けてみてください。美味しそうなご飯が炊けていますか?
ガスコンロを使うときの注意点
ガスコンロでダイソーメスティン炊飯をするときの注意点とは言っても、カセットコンロのときとほぼ同じなのですが、メスティンが安定するように餅焼きあみなどを敷いて、その上にメスティンを置くようにしましょう。
さきほども言いましたが、お米の入ったメスティンがガスコンロの上でひっくり返ったりしたら、美味しいご飯が食べられなくなるばかりか、お米が散らかって悲惨な結果になってしまいますね。
それから、ガスコンロは固形燃料のように自動で消えてはくれないので、必ずタイマーを使ってくださいね。カセットコンロと同じ弱火で15分が基本です。
メスティンに関する商品はこちらからそうぞ
(楽天市場のメスティン関連のページが開きます、見るだけでもたのしいですよ!)
まとめ
今回は「ダイソーメスティンでカセットコンロ炊飯!ガスコンロについても調査!」ということでまとめてきました。
もう一度重要なポイントをまとめておきます。
- ダイソーメスティンで1合のお米をカセットコンロやガスコンロで炊飯すると吹きこぼれる心配があるので、0.8合くらいが適量かもしれません。
- 水加減は大事です。本体の上側から、1合なら親指の爪、0.8合なら人差し指の第一関節が目安です
- 炊飯する前に、お米に水をたっぷり吸わせましょう。寒い時期は1時間程度、暑い時期は30分程度吸わせるのが良いようです。
- メスティンを火にかけるときはメスティンがひっくり返らないように、餅網などを敷きましょう。メスティンがひっくり返ったら悲惨なことになります。
- 火加減は「弱火」で炊飯時間は15分が基本ですのでタイマーで測りましょう。外で炊飯するときは風の影響を受けないように、風よけなどを設置しましょう。
- メスティンは熱くなります。軍手などをつけて火傷をしないように注意してください。
- 炊飯後は蒸らしを約10分してください。タオルなどでメスティンをくるんでから蒸らします。
それではポイントを守って楽しいメスティンライフを送ってくださいね。
今回はここまでとしたいと思います。